かけ算の導入です。そのため単元計画から九九は除いています。
学級のレディネステストを行ったところ,
約3割がすでに九九を習得しており,
また,おはじきの操作や図を説明すること等も
充分習熟されていることもあって
本来,単元25時間のうち9時間目までの内容を,
単元20時間で6時間目の内容に圧縮した指導案です。
教科書の時間通りというよりは,子供の実態に合わせ
(時間を短くする指導案は珍しいですが)
変容させた指導案です。
もちろん九九ができていても,乗法の意味については,
逆にわからない(必要感をもたない)子供もたくさんいました。
なので,乗法の意味については通常かそれ以上に丁寧に取り組むように,
指導案上で表されています。
時期的にもう少し早く出せばよかったのですが…
もうどの学校でも終わってしまっている内容だとは思いますが,
UPしておきます。
校内研究担当者必携!
最新「アクティブ・ラーニング」情報はこちら↓
校内研究で算数の授業をするなら読んでおきたい一冊!
教科調査官がここまで言い切った!
「アクティブ・ラーニング」についての実践例も豊富です。