【スライド資料】アクティブ・ラーニングで私たちの授業はどう変わるか Alで授業改善 from Yamano gonta 新しいスライドを作ったのでUPします。今回の見どころはP47~です。 「教えるべきは教え,考えさせるべきは考えさせる」という言葉について,少し書いています。 関連記事はこちら【AL失敗事例】「合科的な指導」の落とし穴「令和の日本型教育」の(達成に向けた)手段について子供を主体的にするには 子供の気持ちがわかることが大切【H28.12.21答申】(いわゆる「クリティカル・シンキング」)【校内研究】平成29年度研究テーマ作成のためにやっておきたい2つのことアクティブラーニングの研修を受けて感じたこと Tweet 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連